ソーラーパネル清掃ロボット
Type1 / 屋根上設置パネル向け
屋根や屋上に設置されたソーラーパネル向けの自律走行型 清掃ロボットです。砂漠地域の貴重な資源である水を一切 使わずに、発電効率の回復を実現します。
砂漠環境に特化
ブラシを使ったドライ清掃を採用しています。砂漠の貴重な資源である水を一切使わずに、水を使ってモップで清掃した場合と同等に、高い清掃効果が得られます。作業者のスキルによらず、安定した清掃品質を保つことができます。人の手による清掃に比べて、清掃にかかるコストを80%削減することが可能です。

高い清掃効果
独自に開発したドライブラシを使って、水をつかわずにパネル上の砂をきれいに取り除いて、発電効率を最大限に高めます。一般的な手作業の清掃と比べて、このロボットは、はるかに安定した清掃を提供します。人間の手で行う作業時間と労力を節約し、確実に、効率的に、太陽光パネルを清掃します
パネルの上を自律走行
ロボットはパネルの端辺を認識しながら自律走行します。私たちの開発した特別な機構によって、パネル間に隙間があっても、難なく乗り越えて進むことができます。


(1) ロボットを PV アレイの隅に置きます。
(2) ロボットがPVモジュールを前進して掃除をします。
(3) ロボットは、太陽電池アレイの端に到達すると、移動方向を変更して次の太陽電池モジュールの列に移動します。この動作を続行します。
(4) ロボットが清掃終了の合図を出します。 「ゴール」地点に到着します。

一人で持ち運び可能
一人で簡単に持ち運べる軽量設計です。わずか28kgの清掃ロボットなので、1台であちこちのパネルを清掃できる小回り性があり、最小導入コストで広い範囲の清掃効果が期待できます。
充電式バッテリー
充電式バッテリーは簡単に着脱可能。
充電時間は、およそ5時間でフル充電になります。

製品仕様
ソーラーパネルモジュール | 900~1000mm (自動制御) 無制限 (リモコン制御) |
---|---|
ソーラーパネルアレイサイズ | 無制限 |
清掃スピード | 300㎡ / 時間 |
動作可能な傾斜角度 | 0~15度 |
清掃手段 | 回転式ドライブラシ |
清掃対象 | 砂埃 |
電源 | 充電式バッテリー式 (取外し式、充電時間 5時間) |
動作時間 | 2時間 |
重量 | 28kg |